販売中
SyCon®は当社すべてのデバイスに対して統一したユーザーデスクトップを持った汎用システムコンフィグレータです。コンフィグレーションの原理として、バスデバイスの特性を規定したいわゆるデバイス記述ファイル (Electronic Data Sheet、ESDファイル) が使用されています。これらはフィールドバスシステムによっては標準化されたもので、デバイスメーカーが提供します。その他の場合はSyCon®が入力用にこの機能を提供します。バス構造はグラフィカルなエディターで決定され、個々の参加要素が配置されます。参加要素をダブルクリックすると対応するコンフィグレーションウィンドウが開きます。ここの表には、現在の参加要素コンフィグレーションを作成する元となるすべての可能なモジュールまたはデータがあります。プロセスイメージ内のデータのアドレスはマニュアルで、またはコンフィグレータが自動的に発行します。参加要素のパラメータ化は対応するフィールドバスシステムの値を選択または入力して行います。最後のステップはバスパラメータの定義付けです。その他のパラメータはデバイス記述ファイル中のデータに基づいて独立して計算されますので、これは転送速度の定義に限ります。プロセス変数はすべてシンボルとしての名称で提供します。これらは主要可視化へのインターフェース、またはSoftPLC、または当社のOPC Serverに対するものとして利用可能です。このように、変数のアドレスの入力と比較は不要となります。最後のステップはバスパラメータの定義です。その他のパラメータはデバイス記述ファイル中のデータに基づいて独立して計算されますので、これは転送速度の定義に限ります。プロセス変数はすべてシンボルとしての名称で提供します。これらは主要可視化へのインターフェース、またはSoftPLC、または当社のOPC Serverに対するものとして利用可能です。
SyCon®は包括的な診断支援を提供します。診断モードでは、デバイスのすべてのステータスは周期的に呼び出されます。呼出し時にデータ交換が起こっているかどうかによって、デバイスは赤または緑を提示されます。「赤」のバス参加要素をダブルクリックすると、エラー原因が可能な限り明確なテキストで示されます。そのたの機能として保存したエラーの読み出し、統計カウンターの表示、プロセスデータの入出力があります。
SyCon®は各デバイスに基本バージョンで同梱されています。これでは最大2つのバス参加要素がコンフィグレーションできます。対応するフィールドバスシステムに対するこの制限はライセンスコードで無くなります。
コンフィグレータはPCベースのプログラムで、カスタマイズされたコンポーネント、インターフェース、機能およびユーザーインターフェースを、ビルトイン・プロトコルのノウハウをサポートするすべてのプロトコルに対して装備して提供。産業用ネットワーク(フィールドバスとリアルタイム・イーサネット・システム)のコミッショニングと、さまざまなベンダーからのデバイスの統合を容易にします。